*研究分野** |
*氏名*** |
修士論文題目 |
金属材料 |
辻井喜勝 |
プラズマにより内部窒化させたFe-Al合金の表面特性 |
無機材料 |
高橋紗紀子 |
ケイ酸塩ガラス粉末の表面酸塩基性 |
平岡寛規 |
精密同時測定によるチタン酸バリウムの構造相転移研究 |
宮本陽 |
Mg2+,Zn2+を含むガラスの押し込み変形挙動 |
三好幸乃 |
ガラスの破壊に伴う構造変化層の厚さの解析 |
高分子界面科学 |
桂史織 |
電極材料と電極近傍での水素の過飽和状態 |
鈴木伸哉 |
ピバリン酸ビニルの乳化重合の動力学的挙動 |
玉ア史載 |
CVI法による(Sm1O1.5)0.2(CeO2)0.8基板上へのYSZ薄膜の作製と発電特性 |
中西太志 |
ポリビニルアルコール-籾殻複合材料の開発 |
高分子物性 |
大八木秀彦 |
ポリシランを用いたポリエチレン系材料の融着特性 |
末房吉宗 |
VGCF充填ゴムの歪み依存性と補強機構 |
三木竜太 |
高分子材料の低温脆性の向上に関する研究 -分子量と分子鎖架橋の影響- |
高分子材料化学 |
秋山憲司 |
キチン・キトサン誘導体の合成と生成ポリマーの吸着特性 |
今枝佑太 |
ペプチド/シリカハイブリッド微粒子の合成と二次元配列制御 |
古江千秋 |
pH応答性コポリペプチドの合成と貴金属イオンの選択捕集 |
環境材料化学 |
伊藤望 |
Candida antarctica リパーゼBの加水分解触媒作用機構:モノクロロ酢酸エステルの熱力学および溶媒同位体効果の研究
|
日比野淳 |
Streptomyces lydicus SP-72株由来Poly(ε-L-lysine)分解酵素遺伝子のクローニング研究
|
吉村雄樹 |
Burkholderia cepacia リパーゼ(BCL)の加水分解触媒作用機構:熱力学測定と溶媒同位体効果による検討 |
環境機能材料 |
佐藤酉祐 |
高密度ポリエチレンの再成形加工時における熱劣化とその制御 |