修士論文: 滋賀県立大学大学院 工学研究科 材料科学専攻 平成22年度
(平成23年(2011年)3月修了)
*研究分野** | *氏名*** | 修士論文題目 |
---|---|---|
金属材料 | 中島 敬博 | Niナノ粒子分散Mg超積層材料の作製 |
西口 明枝 | 超積層法によるTi/Fe系合金の調製とその水素吸蔵特性 | |
西村 哲弥 | Cu-Ti-Al系合金のプラズマによる表面処理 | |
藤田 善久 | 急冷したZr-Ni-(Ti,V)基水素吸蔵合金電極に対するPd,Mn添加による放電特性 | |
セラミックス材料 | 板倉 慧 | 含水量の異なる種々のガラスの押し込み変形挙動 |
木村 太郎 | ナトリウムホウ酸塩ガラスの熱伝導率-ホウ素同位体効果とガラス転移点における挙動- | |
白川 寒宇 | ホウケイ酸塩ガラス融液の近赤外吸収スペクトル | |
西久保 嘉範 | ファイバー2点曲げ試験によるナトリウムホウケイ酸塩ガラスの本質強度と構造変化 | |
エネルギー環境材料 | 武田 暁洋 | Formation and characterization of phthalocyanine dimer solar cells |
永田 昭彦 | Effects of nanoparticle addition into organic solar cells based on phthalocyanines and fullerenes | |
原田 悟史 | 過酸化水素分解触媒を担持した固体高分子形電解質膜の耐久性向上の研究 | |
高分子複合材料 | 北村 允人 | ゴルフボールの反発弾性に及ぼすポリブタジエンラバーのミクロ構造と粘弾性 |
田中 大樹 | エレクトロスピニング法を用いた導電性高分子/芳香族絶縁性高分子ナノファイバー; モルフォロジー特性と電気的特性 | |
中島 兵悟 | スポーツシューズに用いるアッパー材の力学特性とCAE解析への適用 | |
西阪 健一 | RP法によるPBT/PBT含有エラストマー添加ブレンド材料の力学特性に関する研究 | |
高分子機能設計 | 檜林 俊宏 | pH応答性ペプチド修飾シクロデキストリンのビスフェノールA包接挙動 |
川村 英俊 | ペプチド修飾ガラスにおけるグラフト密度制御と金イオン吸着能の評価 | |
米 尚子 | 溶媒置換析出法による凹型ポリカーボネート微粒子の調製 | |
有機環境材料 | 宇古 学 | 放線菌により生産されるポリ(ε-L-リジン)のグリセロールエステル化に影響を与える因子とポリマーの生合成機構 |
月里 力 | (3Z, 5Z)-1-メタンスルホニル-1-アザオクタ-1,3,5,7-テトラエンの熱異性化反応 | |
西田 隼也 | 芳香族不飽和第二級アルコール類のジアステレオマー分割と絶対配置の決定 | |
村上 拓也 | 水溶液中でのペンダントアミノ基を有する放線菌由来 直鎖状ポリアミドの機能性評価 | |