滋賀県立大学

ねらい
高分子が潜在的に持っている機能を見出し、その機能発現の原理を活用して、地球環境と調和した人々の役に立つ材料を創出する
基本方針
研究できる喜びに“感謝”し、自然の囁きが聞こえる“感性”を持って、“自然”に学び、“物理”で考え、“化学”で作ることを実践し、その“感動”を共有しよう
安全方針
人間は、個々の常識が異なり、忘れたり・間違えたりすることがあること、機械は、寿命があり壊れることを自覚することが基本である。

研究内容

星型ポリマー

Theme
1. 刺激応答性星型ポリマーの精密設計と
  分散・凝集制御
2. 星型ポリマーナノ粒子の高密度化による
  フィルム表面の機能化
3. 高分散性星型ポリマーを用いた
  機能性ドメイン分散高分子材料の創製

詳しい内容はこちら

高分子ゲル

Theme
1. 高分子ゲルの温度応答性について
2. 後架橋法による高分子ゲルの構造設計と機能制御
3. 高分子ゲルの内部空間を用いた
  物質吸着および反応場としての利用

詳しい内容はこちら

機能性微粒子

Theme
1. 薬剤徐放を目的としたキトサン微粒子の
  カルシウムによるコーティング
2. フラーレンを内包した
  ペプチド修飾生分解性高分子微粒子材料の開発
3. ペプチド修飾シリカ微粒子充填金属イオン
  捕集カラムの開発

詳しい内容はこちら