四年生が研究室に入ってきて最初の月報会が行われました。皆さん、先輩に指導してもらって しっかり準備していたようですね!厳しいコメントをもらった学生、順調な進捗を褒めてもらった学生、 さまざまかと思いますが、まだ始まって2ヶ月です。今回のコメント・質問を参考にして、これから研究をしっかり頑張りましょう!
日本ゴム協会の年次大会が東京で開催されました。 本研究室からは世古口くんが口頭・ポスターのダブル発表でエントリー! 特にポスター発表では非常に多くの聴講者が集まっており、たくさん議論できていたようです。 今回の議論を活かして、ぜひ成果を論文にまとめましょう! また、木田はCERI若手奨励賞を受賞することができました。この場をお借りして、ご指導いただいた皆様に感謝申し上げます。
本研究室で学生が運営している廃棄物バスターズの前年度報告会が開催されました。 前年度リーダーの田中くんが堂々と発表していました!活動内容が非常に充実しており、 普及活動から研究まで、非常に幅広く活動を行ってきたことがよく分かる発表でした。 来年度のみなさんも、引き続きがんばってください!
本研究室のスタッフは4月・5月に誕生日が集中しており、毎年学生のみなさんがお祝いしてくれます。 今年もケーキを用意していただき、ありがとうございました!(個人的に、毎年変わる名前の表記を楽しみにしています。) 今年も一年、スタッフ一同協力してみなさんと研究できるように頑張ります。
今年も研究室のスタート行事として、お花見を行いました! 天気もよく、ちょうど桜も満開に近い中でお花見をすることができました。 有機複合らしい、元気なメンバーが揃ったなと思います!このメンバーで一年間、頑張りましょう!
滋賀県立大学 工学部 材料化学科
有機複合材料分野