金属材料分野
仲村 龍介 教授、阿部 聡子 准教授
鉄鋼・金属・機能性材料のミクロ組織を制御する研究
多くの材料は熱処理を経て製造されます。熱処理の過程での「原子の動き(拡散)」によって中身の顔(ミクロ組織)が形作られ、それが材料の性格を決めます。この研究室では、金属、酸化物そして半導体材料における原子の動きを追跡する研究をします。また、化学や物理の手法を駆使して、ナノおよびミクロスケールの形態を制御する研究も行っています。最新の透過型電子顕微鏡を味方につけてナノの世界を覗きながら研究しています。
セラミックス材料分野
松岡 純 教授、山田 明寛 准教授、西脇 瑞紀 講師
電子材料や光情報材料としての無機材料の研究

エネルギー環境材料分野
奥 健夫 教授、秋山 毅 准教授、鈴木 厚志 講師
光・量子情報・エネルギー機能物質の研究開発

有機複合材料分野
徳満 勝久 教授、竹下 宏樹 准教授、木田 拓充 講師
高分子材料の構造と物性の基礎的研究

高分子機能設計分野
金岡 鐘局 教授、谷本 智史 准教授、伊田 翔平 講師
高分子の分子設計とその機能に関する研究

有機環境材料分野
北村 千寿 教授、竹原 宗範 講師
環境に調和した有機物質の合成と反応に関する研究
